仕分けや梱包、目視検査スタッフが狙い目
工場の求人と聞くと、大きな機械を動かしたり、重量物を運搬するイメージがあります。確かに危険物取扱者や機械保全技能士のような国家資格を持っていれば、工場勤務に有利です。ただ実際には、こうした資格はなくても、また体力に自信がなくても、できる仕事は少なくありません。
例えば日用雑貨など軽量物の仕分けや梱包といった仕事は、比較的取り組みやすいです。製品を種類ごとに分類したり、配送に備えて段ボールに箱詰めする仕事です。また製品の不備や不具合を目視でチェックする検査業務も座り仕事が多く、体力的な負担が少ないでしょう。
座り仕事なら、工場内事務もある
これらの仕事は、基本的に同じ作業の繰り返しです。簡単とは言え、飽きやすく、長く続けるには精神的にキツイかもしれません。それでも作業が遅れれば他の部署にも影響が出るし、不良品を出荷すれば取引先に迷惑がかかってしまいます。正確かつスピディーに仕事を消化できるだけの集中力や注意力、根気が必要な仕事です。また工場によっては、重量物を扱ったり、立ちっぱなしで作業することもあるので、それなりの体力が必要でしょう。
体力に自信がないなら、短時間勤務の求人や座って作業できる仕事を探すのも一案です。代表的な座り仕事としては、工場内事務があります。こちらも未経験者を対象とした求人もありますが、人気の高い職種だけに経験者の方が有利です。データ入力作業があるので、少なくともパソコンスキルは必要になるでしょう。
東京の寮の求人とは、企業側が用意した東京都内にある寮から職場に通って仕事をすることを希望する人のための求人です。